2011年12月21日水曜日

退院しました


頭に穴開けてから一週間で退院してきました。
日本の高度医療恐るべし。

傷口も抜鉤(ばっこう)してみたら意外にキレイになってました。※ホチキスの針を抜くことは抜糸とは言わずに抜鉤という。
興味本位に先生に聞いてみたら今は基本はホチキス(もちろん医療用。映画『レスラー』で凶器で使われていたアレ)で縫合するそうです。糸を使うのは傷口がキレイじゃない場合のみだそうです。

退院前に先生から手術中の写真を見せてもらいました。
動脈瘤は4つくらいのザクロ状のクラスタを形成してました。
これはかなりマズイ形状では…。早めに手術して本当によかった…。
チタンクリップは2cmくらいで結構大きくてびっくり。
脳みそは黄色かったです。

すでに動脈硬化の現象が血管に垣間見えているそうで、生活習慣の改善を先生に勧められました。


医療費は50万くらいがどういう理由かわからないのですが40万くらい値引きされて10万ちょっと。
脳に穴開ける手術して10万って…。日本に住んでてよかったよ。万歳日本の高度医療。万歳日本の医療保障。

詳しい経緯はそのうち詳しく書きますね。

2011年12月20日火曜日

退院します(予定)


術後の経過も順調で、CTなどの検査から動脈瘤の消失も確認できましたので退院することになりました。
予定では明日12月21日(水)になります。

お見舞い、ご声援をいただいた皆様誠にありがとうございました。皆様の言葉に大変勇気づけられました。本当にありがとうございます。


まだ頭痛が残っていますが、自宅療養をしながら回復していこうかと思います。

現場への復帰は一月の上旬を予定しております。
再び皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

2011年12月12日月曜日

頭が悪いので手術することにしました


すでに取引先の皆様にはお伝えしておりますが、12/10より手術をするため入院しております。

お伝えしていない方には入院前にブログでお伝えしようと思っていたのですが、入院前は残った仕事に忙殺されてブログを書くどころではありませんでした。※今は病院のロビーでノートPCで書いてます。


さて、どこを手術するかというと「頭」です。
長年の頭の悪さをこじらせてしまって…というのはもちろんウソで、脳に5mmの脳動脈瘤があるため、開頭してクリップで止める手術をします。症状や詳しい経緯については快復後に追って説明させていただきますが、脳の手術としては難しくないそうで失敗する可能性はほとんどないそうです。

手術+入院に2週間程度、自宅療養に2週間程度必要なので一ヶ月ほど現場から離れます。ご迷惑をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。

丸坊主にしたのはもちろんこの手術のためです。手術は必要な部分しか剃らないのですが、中途半端に剃られても困るし、傷がある状態で髪のメンテナンスが面倒なので思い切って丸坊主にしました。
ただ鏡をみるにつけ、どこぞの囚人がやくざにしか見えないので、髪々のほうで自発的に抜けない限りはやはり髪は伸ばそうかと思います。

#入院前に「お見舞いに行きますね」と言ってくださった皆様へ。

手術後3日くらいは動けそうにないので、それ以降に来ていただいたほうがちゃんとお話もできるかと思います。
病室等は事前にメールやTwitterのDM等をいただければお伝えします。
メールの返事がない場合はまだ動けない状態なので返事をお待ちください。

2011年12月5日月曜日

『タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密』を観た。


年内は監禁状態になる故、今年最後の映画の見納めにということで「タンタンの冒険」を観てきた。
スピルバーグの監督だし、映画好きだったら当然観るでしょ常識的に考えて。

内容はぶっちゃけインディージョーンズとほぼ同じ。
世界中を出鱈目な方法で冒険しつつ秘宝探したり、悪と戦うという典型的なアドベンチャー映画。
物理的な制約から解き放たれたカメラワークは凄いし、役者の演技やCGも完璧だし、そこそこ面白いといえば面白いんだけど、なんか物足りないよなぁ。
これならケチョンケチョンな評価だったクリスタルスカルのほうがまだ面白かったような気がする。

何が足りないのか?と言われてもよくわからない。
強いて言えばインディージョーンズのような盛り上がるテーマソングがないこと?ソコじゃない気がするけども。

船長役の声優が上手いなぁと思って調べてみたら、猿の惑星のシーザー、ロードオブザリングのゴラムの中の人(フェイスキャプチャー役)のアンディ・サーキスだった。なるほど上手いわけだ。
見ている間は全く気づかなかったが刑事役のデュポン&デュポンのコンビがサイモン・ペグとニック・フロスト!
「ホットファズ」「宇宙人ポール」のいつものコンビ。全然気づかないところで何気にマニアック&贅沢だったんだな…。
そういえば脚本がエドガー・ライトだったね。なるほど。

家に帰ってたまたまCSでやっていた「ジョーズ」を再見したけど、やっぱり面白いよね-。
もう何十回と見ているけど何度見ても面白い。セリフとかカットとか全部憶えているのに面白い。

「タンタン」はちょっぴり残念な感じだったけど、スピルバーグは大好きな監督なので次作に期待ですかね。
個人的には「プライベートライアン」「ミュンヘン」「宇宙戦争」のようなバイオレンス、グロ、皆殺し殺戮系が好きですwwwww